登録施設90件
登録施設929件
藤枝市郷土博物館・文学館
藤枝市にある、市の文化や歴史を学ぶことができる博物館。 藤枝ゆかりの文人・作家「小川国夫」などを紹介する文学館と併設されています。
鳥取県立博物館
鳥取市東町にある総合博物館。 受給者証の提示で常設展の入館料が無料になります。
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
鳥取市上町にある、鳥取の歴史が学べる博物館。 受給者証の提示で入館料が無料になります。
奈良国立博物館
奈良公園近くにある仏教美術を中心とした国立博物館。 国宝や重要文化財が多数収蔵されています。
京都国立博物館
京都にある「京博」との相性で親しまれている国立博物館。 様々な企画展示が行われます。
佐賀県立美術館・佐賀県立博物館
佐賀市にある県立の美術館と博物館。 2つの施設は連絡通路で行き来することができます。
九州国立博物館
福岡県の太宰府天満宮近くにある国立の博物館。 天満宮~博物館をつなぐアクセストンネル「虹のトンネル」が有名です。
福岡市博物館
福岡市にある国宝「金印」を収蔵する博物館。
トヨタ博物館
長久手市にある自動車に関する様々な展示をしている博物館。
埼玉県立川の博物館(かわはく)
大里郡にある「かわはく」の愛称で親しまれている川をテーマにした博物館。 珍しい砂金採り体験が楽しめます。