登録施設90件
登録施設929件
ブリキのおもちゃ博物館
ブリキのおもちゃを主に展示している古い洋館を改装した博物館。 受給者証の提示で入館料が割引になります。
佐賀県立九州陶磁文化館
肥前の陶磁器を中心に九州各地の陶磁器が収蔵されている施設です。 受給者証の提示で特別企画展の入館料が無料になります。
佐賀県立名護屋城博物館
佐賀県唐津市にある、金色の茶室が有名な博物館。 受給者証の提示で特別展の入館料が無料になります。
東京国立博物館
上野公園内にある、日本でもっとも長い歴史をもつ博物館です。 受給者証の提示で無料で入館することができます。
皇居三の丸尚蔵館
皇室に代々受け継がれた美術品を主に収蔵しています。 受給者証の提示で無料で入館する事ができます。
山梨宝石博物館
富士河口湖にある宝石の博物館。 巨大水晶などの世界中から集めた貴重な宝石が展示されています。
ねこの博物館
伊東市にあるネコ科の動物に特化した博物館。 絶滅したネコ類の紹介や、生きている猫とも触れ合うこともできます。
ヤマザキマザック工作機械博物館
美濃加茂市の工作機械を展示している博物館。 地下にある珍しいタイプの博物館で、モノづくり体験などのワークショップも開催されています。
福山自動車時計博物館
古い自動車と時計が展示されている博物館。 実際に乗車ができる車両もあり、見て・触れて・乗って楽しめる施設です。
国友鉄砲ミュージアム(国友鉄砲の里資料館)
鉄砲生産地として栄えた国友にある、鉄砲に特化した博物館。 受給者証の提示で入場が無料になります。