登録施設66件
登録施設864件
招き猫美術館
岡山市にある招き猫絵付け体験も楽しめる施設。 受給者証の提示で入館料が割引になります。
ポーラ美術館
箱根町にある洗練された美術館。 受給者証の提示で、障がい者手帳と同じ料金で入館することができます。
名古屋東洋官窯陶磁美術館
名駅にある株式会社富が運営する美術館。 展示方法にもこだわり、東洋が誇る陶磁コレクションが楽しめます。
カメイ美術館
仙台市青葉区にあるカメイ社会教育振興財団が運営する博物館。 蝶の標本約や絵画・こけしなど数多く展示されています。
泉屋博古館(京都)※改修工事のため2025年春まで休館
京都市左京区にある、住友家がコレクションした美術品を中心に楽しめる美術館です。 受給者証の提示で入館料が無料になります。※改修工事のため2025年春まで休館
横山美術館
明治・大正時代に海外へ輸出された陶磁器の里帰り品を中心に展示されています。 受給者証の提示で3割引で入館することができます。
東京おもちゃ美術館
旧四谷第四小学校校舎の教室をそのまま使用したおもちゃの美術館。 0歳から大人まで楽しめる施設で、受給者証の提示で入館料が無料になります。
古川美術館
古川爲三郎が収集したコレクションを展示している美術館。 受給者証の提示で入館料が半額になります。
泉屋博古館東京
港区六本木にある、住友家がコレクションした美術品を中心に楽しめる美術館です。 受給者証の提示で入館料が無料になります。
東山魁夷心の旅路館
中津川市「道の駅 賤母」に隣接する市の美術館です。 受給者証の提示で入館料が無料になります。